
こういった疑問に答えます!
この記事では、ベッドの断捨離をしようか悩んでいる人向けに
・ベッドを断捨離したけど後悔はない理由
・ベッドを断捨離後のおすすめ寝具
を詳しく述べていきます。
この記事を書いているぼくは、ベッドを断舎離した経験のあるミニマリストです。
ぶっちゃけ、ベッドを断捨離する前はすこしビビっていたんですよね。

ベッドを断捨離した後、後悔するんじゃないか…。
ベッド以外で眠れないんじゃないか…。
みたいな感じです。
しかし結果から言うと、ベッドを断捨離してもまったく後悔しませんでした。
そんな珍しい経験談を3分くらいで読めるようにまとめてみました。
自分で言うのもアレですが、ベッドを断舎離して何もない部屋に住んだ人の経験談って結構珍しいと思います。
「ベッドの断捨離が気になっている…」という方はぜひ続きをご覧ください!
✅この記事の目次
ベッドを断捨離したけど後悔はない理由

理由は以下の通りです。
理由①:部屋の掃除が楽になります
理由②:シェアハウスに引っ越すきっかけになります
理由③:床でも充分寝れます
理由①~③まで順番に紹介します。
理由①:部屋の掃除が楽になります
当たり前の話ですが、部屋にある家具が少なければ少ないほど掃除は楽チンですよね。
床を隠しているものが何もないので、クイックルワイパーで簡単に掃除ができます。
実際に、家具が少ない部屋で生活しているミニマリストは雑巾がけで掃除も済ませる人がいます。
以下の動画を見れば、ベッドがない部屋の掃除の楽チン具合がわかると思います。
その他にも、自動掃除機を使っているミニマリストもいるみたいです。
モノが少ないので床ふきは5分で終わってしまった。
ブラーバが欲しいけれど、とりあえず手ふきでいこう。
汚れぐあいを見ると床ふきは週1でいいかな。https://t.co/rYwgBIoMci#なんとかなる#ミニマリスト#床ふき#ブラーバ pic.twitter.com/jzpNulnVxL
— yum (@yum461) 2018年8月12日
部屋掃除の時間も断捨離しているわけですね。
理由②:シェアハウスに引っ越すきっかけになります
これは個人的な意見ですが、ミニマリストはシェアハウスに住むべきだと思っています。
シェアハウスは家具も食器もシェアなので、物が少ないミニマリストと相性が良いんですよね。
実際に、ぼくも家具を全部断捨離して何もない部屋にした後、シェアハウスに引っ越しました。
家賃の安いシェアハウスに引っ越せば、毎月の固定費を下げることもできるのでおすすめです。
理由③:床でも充分寝れます
人間は割とどこでも寝れる生き物でして、案外床でも寝れます。
ぼくは床で寝ていた経験が1ヶ月ほとあるのですが、体を痛めることなく寝れることができました。
Twitterで「ミニマリスト 床」で検索してみると、結構見つかったので2つ紹介しようと思います。
引っ越すつもりで、明日から断捨離しようかな。
狭い部屋に引っ越したい。
最近、床で寝てるので、私、ベッドなくても大丈夫かも。笑#ミニマリスト— ゆみ@ 暮らデザ副部長🐬 (@yumitsubuyaki) 2018年8月12日
床で寝た後の寝覚めは半端ない。
この床寝の寝覚めの良さによる時間効率を上げるのができるのは床寝で風邪をひかないのは「夏」だけ。
夏は成長するにはもってこいの季節。
— not@内向型ミニマリスト (@minimalman10) 2018年8月11日
ベッドで寝ている期間が長いと「ベッドでしか寝れない」と思いがちですが、それは多分思い込みです。
ベッドでしか寝れないという思い込みを断捨離することで、床で寝れる生活が可能になると思いますよ。
ただ、いきなりベッドを断捨離して床で寝るのはおすすめしません。
ベッドを断舎離する前に、まずは床で寝るのを体験してみるのが良いと思います。
割と寝れそうならベッドの断捨離に踏み切る…という感じがベストでしょう。
ベッドを断捨離後のおすすめ寝具

とはいったものの、「床で寝るのは厳しい…」という人向けに、ベッドを断捨離してこんな寝具を使ってみては?、というおすすめアイテムをご紹介します。
寝具①:エアリーマットレス
寝具②:寝袋
寝具①、②について紹介しますね。
寝具①:エアリーマットレス


ミニマリスト御用達のアイテム、アイリスオーヤマのエアリーマットレスです。
エアリーマットレスの良いところは、折り畳めんで収納できるところですね。
折りたたんでしまえばクローゼットに収納することもできるので、寝る時以外の部屋がかなりスッキリするかと。
ちなみに、エアリーマットレスはミニマリストブロガー界隈一番有名であろう「ミニマリストしぶさん」も使っているアイテムです。
寝具②:寝袋


エアリーマットレスよりもコンパクトな寝具、と考えると候補に上がるのは寝袋ですね。
案外、ベッドで寝るより快適かもしれません。
寝袋はキャンプで使うもの、という固定概念は捨ててしまいましょう。
ベッドを断捨離する前に、床で寝るのを試してみよう

以上、長々と書いてきましたが、床で寝るのは案外いけますよということだけ再度書いておきます。
しかし、床で寝るのが無理なら無理でいいんです。
あなたに生活に支障が出ないような断捨離を行ってくださいね。
以上です!
それでは、楽しい断捨離ライフを!
ベッドを断舎離しようか迷っている。
断捨離したあと後悔しないだろうか…。
ベッドの断捨離を経験した人の経験談を教えてほしい。